ナビゲーションを読み飛ばす

茨城県議会インターネット中継

議員名でさがす

※検索結果一覧

  • いばらき自民党
    村田 康成 議員
開催月日 内容 視聴
  • 令和6年第2回定例会
  • 6月8日(土)
  • 本会議 一般質問・質疑
1 新しい「豊かさ」の実現に向けたビジョンと産業等のさらなる振興について
 (1)鉄鋼や石油化学産業の再編統合への対応とカーボンニュートラル産業拠点としての新しい鹿島臨海工業地帯
 (2)鹿島港周辺における公共インフラ等への投資
 (3)鹿島セントラルホテル等の地域資源を生かした鹿行地域の振興策
2 新しい「安心安全」及び「人財育成」の実現に向けた取組の充実について
 (1)鹿行保健医療圏における医師・看護師の偏在解消に向けた対策と神栖済生会病院の新病院整備
 (2)(仮称)神栖特別支援学校の新設に至る経緯等及び新設後の特別支援教育体制の整備
 (3)地域の人財を地域で育成するための高校教育体制の課題と改善策
再生
  • 令和5年第2回定例会
  • 6月13日(火)
  • 本会議 一般質問・質疑
1 鹿島臨海工業地帯の今後の展望とカーボンニュートラル産業の創出に向けた取組について
2 県と鹿行地域の医療における課題と方針について
3 教育行政の課題と取組について
 (1)県立高校のあり方と予算拡充
 (2)県立鹿島特別支援学校の課題
4 農業先進県としての農業振興策について
5 波崎漁港の整備促進と水産加工業者の安定した経営について
再生
  • 令和4年第3回定例会
  • 9月9日(金)
  • 本会議 一般質問・質疑
1 いばらき幸福度指標を活用した「新しい茨城」への挑戦について
2 新しい豊かさを目指す産業の充実について
 (1)鹿島臨海工業地帯におけるカーボンニュートラルの取組
 (2)農業先進県・茨城を担う農業者への支援
 (3)波崎漁港の整備と水産業の振興
3 新しい安心安全を確保する医療と防災の強化について
 (1)本県及び鹿行医療圏における医療政策
 (2)国土強靱化の更なる推進
4 新しい人財育成に資する神栖市での高校教育の充実について
5 新しい夢・希望に向けた道路整備について
 (1)東関東自動車道水戸線の整備促進
 (2)潮来インターチェンジと神栖市間の円滑な交通確保
再生
  • 令和3年第3回定例会
  • 10月8日(金)
  • 本会議 一般質問・質疑
1 県民の「安心・安全」を守るための取組について
 (1)第5波以降を見据えた新型コロナウイルス感染症対策
 (2)鹿行地域における医師確保の成果と課題並びに医師の地域偏在の是正
 (3)神栖済生会病院における新病院整備への支援
 (4)鹿行地域における水道供給体制の確保
2 「DXイノベーション推進プロジェクト」の成果と課題並びに成果の周知等について
3 神栖市における高校教育の課題改善と地域の未来を担う人財育成について
4 鹿島臨海工業地帯の競争力強化のための新たなチャレンジについて
 (1)日本製鉄(株)東日本製鉄所鹿島地区における高炉休止決定までの対応と、その影響への支援策
 (2)鹿島臨海工業地帯の未来像と「いばらきカーボンニュートラル産業拠点創出プロジェクト」の取組
再生
  • 令和2年第3回定例会
  • 9月14日(月)
  • 本会議 一般質問・質疑
1 新型コロナウイルス感染症を踏まえた鹿行医療圏の保健所機能・医療提供体制の課題と充実・強化について
 (1)保健所機能の課題検証と充実・強化
 (2)神栖済生会病院における医療提供体制の充実・強化
2 鹿島臨海工業地帯の立地企業支援のための「地域づくり」の推進について
3 令和時代における教育の課題と課題改善のための取り組みについて
 (1)県立高等学校改革プランの課題と「地域の人財を地域で育成」するための高校教育体制づくり
 (2)神栖市の県立高校の課題と更なる学力向上のための取り組み
 (3)GIGAスクール構想の課題と教育環境大変革への対応
4 Society5.0先進県を見据えた新しい茨城について
再生