録画中継
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImliYXJha2ktcHJlZl8yMDIwMTEzMF8wMDEwX2hhc2VnYXdhLXNoaWdleXVraSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9pYmFyYWtpLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsMi5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2liYXJha2ktcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9aWJhcmFraS1wcmVmXzIwMjAxMTMwXzAwMTBfaGFzZWdhd2Etc2hpZ2V5dWtpJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiaWJhcmFraS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6ImliYXJha2ktcHJlZl92b2RfMTM0OSIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和2年第4回定例会
- 11月30日 本会議 一般質問・質疑
- いばらき自民党 長谷川 重幸 議員
1 儲かる農業の実現に向けた取り組みについて
(1)将来を見据えた生産対策
(2)ブランド力の強化と新たな販路開拓
2 花きの振興について
3 農業由来の廃プラスチックのリサイクルと排出抑制の取組について
4 学校給食における食材自給率の向上と食育の推進について
5 いばらきサイクルツーリズム構想における大洗・ひたち海浜シーサイドルートの利活用推進について
6 涸沼における水鳥・湿地センターの整備と運用について
7 涸沼川沿川の洪水対策について
(1)将来を見据えた生産対策
(2)ブランド力の強化と新たな販路開拓
2 花きの振興について
3 農業由来の廃プラスチックのリサイクルと排出抑制の取組について
4 学校給食における食材自給率の向上と食育の推進について
5 いばらきサイクルツーリズム構想における大洗・ひたち海浜シーサイドルートの利活用推進について
6 涸沼における水鳥・湿地センターの整備と運用について
7 涸沼川沿川の洪水対策について