録画中継
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImliYXJha2ktcHJlZl8yMDIwMDkxNV8wMDIwX3lhc2hpbWEtaXNhbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9pYmFyYWtpLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsMi5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2liYXJha2ktcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9aWJhcmFraS1wcmVmXzIwMjAwOTE1XzAwMjBfeWFzaGltYS1pc2FvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiaWJhcmFraS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6ImliYXJha2ktcHJlZl92b2RfMTMwMSIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和2年第3回定例会
- 9月15日 本会議 一般質問・質疑
- 公明党 八島 功男 議員
1 レジリエンス思考による県有資産のあり方について
(1)集客施設とROA (資産利益率)の視点と課題
(2)ParkPFIの活用を踏まえた県営都市公園の今後のあり方
2 コロナ禍を乗り切るレジリエンスの力について
(1)新型コロナウイルス感染症を捉える指標と医療体制
(2)保健所の役割と保健師の活躍、体制強化
(3)秋冬流行懸念のインフルエンザと新型コロナウイルス感染症対策
3 困難を乗り切るレジリエンス・スキルの醸成について
4 地域経済のレジリエンスとサイクルツーリズムのいばらきづくりについて
(1)ナショナルサイクルルートにふさわしいコース環境の整備
(2)いばらき自転車活用推進計画の現状と今後
(1)集客施設とROA (資産利益率)の視点と課題
(2)ParkPFIの活用を踏まえた県営都市公園の今後のあり方
2 コロナ禍を乗り切るレジリエンスの力について
(1)新型コロナウイルス感染症を捉える指標と医療体制
(2)保健所の役割と保健師の活躍、体制強化
(3)秋冬流行懸念のインフルエンザと新型コロナウイルス感染症対策
3 困難を乗り切るレジリエンス・スキルの醸成について
4 地域経済のレジリエンスとサイクルツーリズムのいばらきづくりについて
(1)ナショナルサイクルルートにふさわしいコース環境の整備
(2)いばらき自転車活用推進計画の現状と今後