録画中継
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImliYXJha2ktcHJlZl8yMDIwMDMwNV8wMDIwX2VuZG91LW1ha290byIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9pYmFyYWtpLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsMi5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2liYXJha2ktcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9aWJhcmFraS1wcmVmXzIwMjAwMzA1XzAwMjBfZW5kb3UtbWFrb3RvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiaWJhcmFraS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6ImliYXJha2ktcHJlZl92b2RfMTIwMiIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和2年第1回定例会
- 3月5日 本会議 一般質問・質疑
- 県民フォーラム 遠藤 実 議員
1 県民の安心・安全な生活を守るための環境対策について
(1)気候非常事態を踏まえた地球温暖化防止対策の推進
(2)太陽光発電施設の適正管理,撤去等の推進
2 防災・減災の取り組みについて
(1)河川土砂撤去等の推進
(2)地域住民による地区防災計画策定に対する支援
3 「支え合いの地域づくり」へ向けた取り組みについて
(1)フードバンク活動に対する支援
(2)交通弱者対策の推進
4 更なる地域発展のための振興策と交通インフラ整備について
(1)県民の森と県植物園のリニューアル
(2)水戸外環状道路及び茨城北部幹線道路の整備見通し
(1)気候非常事態を踏まえた地球温暖化防止対策の推進
(2)太陽光発電施設の適正管理,撤去等の推進
2 防災・減災の取り組みについて
(1)河川土砂撤去等の推進
(2)地域住民による地区防災計画策定に対する支援
3 「支え合いの地域づくり」へ向けた取り組みについて
(1)フードバンク活動に対する支援
(2)交通弱者対策の推進
4 更なる地域発展のための振興策と交通インフラ整備について
(1)県民の森と県植物園のリニューアル
(2)水戸外環状道路及び茨城北部幹線道路の整備見通し