録画中継
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImliYXJha2ktcHJlZl8yMDIzMDYxNF8wMDEwX29vYXNoaS1rb3VqaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9pYmFyYWtpLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsMi5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2liYXJha2ktcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9aWJhcmFraS1wcmVmXzIwMjMwNjE0XzAwMTBfb29hc2hpLWtvdWppJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiaWJhcmFraS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6ImliYXJha2ktcHJlZl92b2RfMTYyMSIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和5年第2回定例会
- 6月14日 本会議 一般質問・質疑
- 国民民主党 大足 光司 議員
1 県北振興について
(1)茨城県北ロングトレイルの来訪者の増加に向けた取組
(2)起業型地域おこし協力隊の活動の成果と隊員の起業の実現に向けた取組
(3)デスティネーションキャンペーンを契機とした県北地域の観光振興
2 県内企業の人手不足に対する現在の取組と今後の対策について
3 災害に強い県土づくりについて
(1)県北地区における津波や高潮等への対策と進捗状況
(2)高萩市における緊急輸送道路等の整備状況
(3)地域防災力の中核となる消防団組織の充実強化
4 GIGAスクール構想による教育のICT化を進めるための県の取組について
(1)茨城県北ロングトレイルの来訪者の増加に向けた取組
(2)起業型地域おこし協力隊の活動の成果と隊員の起業の実現に向けた取組
(3)デスティネーションキャンペーンを契機とした県北地域の観光振興
2 県内企業の人手不足に対する現在の取組と今後の対策について
3 災害に強い県土づくりについて
(1)県北地区における津波や高潮等への対策と進捗状況
(2)高萩市における緊急輸送道路等の整備状況
(3)地域防災力の中核となる消防団組織の充実強化
4 GIGAスクール構想による教育のICT化を進めるための県の取組について