録画中継
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImliYXJha2ktcHJlZl8yMDIzMDMwOV8wMDEwX3Rha2FoYXNoaS1uYW9rbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9pYmFyYWtpLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsMi5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2liYXJha2ktcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9aWJhcmFraS1wcmVmXzIwMjMwMzA5XzAwMTBfdGFrYWhhc2hpLW5hb2tvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiaWJhcmFraS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6ImliYXJha2ktcHJlZl92b2RfMTU5MCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和5年第1回定例会
- 3月9日 本会議 一般質問・質疑
- いばらき自民党 髙橋 直子 議員
1 一歩踏み込んだ少子化対策について
2 デジタルデバイドに配慮した行政のデジタル化の推進について
3 誰もが平等に歯科治療や口腔ケアを受けられる体制の充実について
4 中小企業への伴走支援としてのビジネスマッチングなどの場の創出について
5 環境にやさしく持続可能な農業の推進について
6 学校現場の実情に落とし込んだ教員の負担軽減について
7 茨城県性暴力の根絶を目指す条例の制定を受けた生命の安全教育の推進について
2 デジタルデバイドに配慮した行政のデジタル化の推進について
3 誰もが平等に歯科治療や口腔ケアを受けられる体制の充実について
4 中小企業への伴走支援としてのビジネスマッチングなどの場の創出について
5 環境にやさしく持続可能な農業の推進について
6 学校現場の実情に落とし込んだ教員の負担軽減について
7 茨城県性暴力の根絶を目指す条例の制定を受けた生命の安全教育の推進について