録画中継
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImliYXJha2ktcHJlZl8yMDIzMDMwN18wMDIwX3Vuby1ub2J1a28iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vaWJhcmFraS1wcmVmLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbDIuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9pYmFyYWtpLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWliYXJha2ktcHJlZl8yMDIzMDMwN18wMDIwX3Vuby1ub2J1a28maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJpYmFyYWtpLXByZWYiLCJ2aWRlb0lkIjoiaWJhcmFraS1wcmVmX3ZvZF8xNTg1IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和5年第1回定例会
- 3月7日 本会議 一般質問・質疑
- 市民ネットワーク うの のぶこ 議員
1 県政の見える化について
2 原子力災害時の避難ルートとなる橋梁の耐震化について
3 高レベル放射性廃棄物のリスクとその対策及び最終処分について
4 安心して子育てできる環境づくりについて
(1)児童発達支援事業や放課後等デイサービス事業の適正な運営
(2)増加している不登校児童生徒への対応
(3)つくば市・TX沿線地域における公立高校不足への対策
5 洞峰公園のパークPFI事業導入における住民意見の反映について
6 有機農業の現状と課題、今後の推進施策について
2 原子力災害時の避難ルートとなる橋梁の耐震化について
3 高レベル放射性廃棄物のリスクとその対策及び最終処分について
4 安心して子育てできる環境づくりについて
(1)児童発達支援事業や放課後等デイサービス事業の適正な運営
(2)増加している不登校児童生徒への対応
(3)つくば市・TX沿線地域における公立高校不足への対策
5 洞峰公園のパークPFI事業導入における住民意見の反映について
6 有機農業の現状と課題、今後の推進施策について