録画中継
※本会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImliYXJha2ktcHJlZl8yMDIxMTAwNl8wMDIwX3lhc2hpbWEtaXNhbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9pYmFyYWtpLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsMi5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2liYXJha2ktcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9aWJhcmFraS1wcmVmXzIwMjExMDA2XzAwMjBfeWFzaGltYS1pc2FvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoiaWJhcmFraS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6ImliYXJha2ktcHJlZl92b2RfMTQzOCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和3年第3回定例会
- 10月6日 本会議 代表質問・質疑
- 公明党 八島 功男 議員
1 SDGsを反映した新総合計画の策定について
(1)「活力があり、県民が日本一幸せな県」実現に向けたSDGsの目標設定とアクションプラン
(2)女性のライフステージとウェルビーイングの実現
2 カーボンニュートラルの推進について
3 防災先進県茨城づくりについて
(1)レジリエンスの視点からの防災・減災政策
(2)盛土の安全対策
4 新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえたこれからの医療提供体制整備について
5 ふれあい・賑わいの「こども食堂」、人に優しい茨城づくりについて
6 日本原子力発電株式会社東海第二発電所の防災対策について
7 福島第一原子力発電所処理水の海洋放出について
8 活力があり、付加価値生産性の高い茨城農業づくりについて
(1)「活力があり、県民が日本一幸せな県」実現に向けたSDGsの目標設定とアクションプラン
(2)女性のライフステージとウェルビーイングの実現
2 カーボンニュートラルの推進について
3 防災先進県茨城づくりについて
(1)レジリエンスの視点からの防災・減災政策
(2)盛土の安全対策
4 新型コロナウイルス感染症への対応を踏まえたこれからの医療提供体制整備について
5 ふれあい・賑わいの「こども食堂」、人に優しい茨城づくりについて
6 日本原子力発電株式会社東海第二発電所の防災対策について
7 福島第一原子力発電所処理水の海洋放出について
8 活力があり、付加価値生産性の高い茨城農業づくりについて