会議名でさがす
※検索結果一覧
開催月日 | 内容 | 視聴 | ||
---|---|---|---|---|
2月26日(金) | 本会議 開会 |
|
開会 知事提出議案説明 |
再生 |
3月3日(水) | 本会議 代表質問・質疑 |
|
1 知事の県政運営の基本姿勢について (1)茨城の将来像を踏まえた県政運営の基本姿勢 (2)職員の意見を活かした県政運営 2 予算編成方針について 3 新しい県総合計画の策定に向けた方針について 4 新型コロナウイルス感染症対策について (1)感染拡大防止対策と医療従事者への支援及び看護職員確保対策 (2)新型コロナのワクチン接種 5 本県の活力向上につながる取り組みについて (1)戦略的な企業誘致 (2)本県への移住促進 6 本県の魅力向上につながる取り組みについて (1)宇宙ビジネス創造拠点の形成 (2)コロナ後を見据えた観光戦略 7 本県農業の振興について (1)農業経営の規模拡大による所得向上 (2)本県農産物の輸出拡大 8 茨城県災害ボランティア活動を支援し、促進するための条例の施行状況について 9 教育行政について (1)小・中学校35人学級 (2)水戸学を中心とした本県の歴史的背景等の理解促進 10 高齢運転者による交通事故防止対策について |
再生 |
3月4日(木) | 本会議 代表質問・質疑 |
|
1 県政運営の基本方針について 2 国及び県の当初予算等について (1)国の予算編成に対する認識 (2)県の当初予算編成の考え方 (3)財政健全化 3 県総合計画の進捗について 4 県北振興について 5 新型コロナウイルス感染症への対応について 6 中小企業における雇用の維持・確保と事業継続について 7 児童虐待の防止について 8 「防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策」における県の取り組みについて 9 新産業廃棄物最終処分場の整備について 10 教育行政について (1)少人数教育の推進 (2)教育の質の向上 |
再生 |
|
1 活力があり、県民が日本一幸せな県の実現に向けた今後の取り組みについて 2 新型コロナウイルス感染症への対応について (1)新型コロナワクチン接種の体制と取り組み (2)医療提供体制と療養環境の整備 (3)感染拡大の影響下における事業継続等への支援 3 水害に対する河川の流域全体で被害を軽減する治水対策について 4 本県農産物の国内外への販路拡大戦略について 5 障がい者の福祉的就労の充実について 6 教育環境の充実について (1)少人数学級と教科担任制の導入 (2)特別支援教育の総合的な推進 7 県民の安心・安全を守る取り組みについて |
再生 | ||
3月5日(金) | 本会議 一般質問・質疑 |
|
1 コロナ禍における経済支援について (1)営業時間短縮要請の影響を受けている事業者への支援 (2)「めざせ日本一」割の再開と観光分野への支援 2 総合がん対策について (1)コロナ禍における検診・受診控えの状況と対応 (2)若年がん患者の妊孕性温存療法への助成 3 障害者スポーツの振興について 4 コロナ禍におけるMICE誘致と施設整備について 5 イノシシ等の野生鳥獣への対応について (1)捕獲の状況と捕獲後の適正処理 (2)屠体給餌等の有効活用の促進 6 働き方改革を踏まえた部活動改革について |
再生 |
|
1 実態に即した新型コロナウイルス感染症対策について 2 通常営業時間に戻していく試みについて 3 経営規模に応じた茨城県独自の支援について 4 感染者やそのご家族を追い込ませない為の自殺防止対策について 5 警察における性犯罪被害の潜在化防止及び被害者支援について 6 これからの移住促進に向けた取り組みについて 7 茨城県の未来を守るためのエシカル消費の推進について 8 マイクロツーリズムの推進について |
再生 | ||
|
1 社会のデジタル化進展に伴う取り組みについて (1)地域課題の解決等に向けた先端技術の社会実装化及びデジタル技術の活用 (2)行政のデジタル化推進に向けた取り組み 2 ウィズコロナ社会における社会的弱者への支援について (1)コロナ後遺症に苦しむ方々への支援 (2)生活困窮世帯への支援 3 誰も置き去りにしない学校教育について (1)全ての児童生徒へのICT教育機会の保障 (2)地域事情に応じた特別支援学校の充実 (3)コロナ禍における児童生徒の思い出づくり 4 安心安全な街づくりについて (1)国道4号古河小山バイパスにおける既設信号機の機能強化 (2)軽自動車の不正登録とこれに関連した犯罪等の現状と改善策 |
再生 | ||
|
知事追加提出議案説明 | 再生 | ||
3月8日(月) | 本会議 一般質問・質疑 |
|
1 生物多様性の保全と生態系の持続可能な利用の推進について 2 コロナ禍における県政の課題について (1)宿泊・自宅療養者に対する支援強化 (2)自殺対策の強化 (3)女性への影響と支援策の強化 3 アフターコロナの観光振興について 4 つくば国際会議場の活用方針について 5 全ての子どもたちの可能性を引き出す教育の推進について (1)少人数学級制度の強化 (2)WWLの取組の強化 (3)学校図書館の活用 |
再生 |
|
1 コロナ後を見据えて本県の強みを発揮する企業誘致策について 2 オリンピック会場地における感染防止対策について 3 市町村の財政基盤の充実強化について 4 中小企業支援について 5 高齢者・障害者施設における感染防止対策の充実・強化について 6 鹿嶋海岸の侵食対策について 7 コロナ禍における県立高等学校の対応について (1)今年の入試への対応と課題 (2)家庭における学習支援 |
再生 | ||
|
1 「泳げる霞ケ浦」を取り戻すための取り組みについて (1)森林湖沼環境税の成果と検証 (2)霞ケ浦環境科学センターの役割とチャレンジ 2 地元住民と共に創るつくば霞ヶ浦りんりんロード事業の展開について 3 霞ヶ浦二橋の整備について 4 ウィズ・コロナ社会における安心安全と人材育成について (1)安心して出産・子育てができる医療体制と支援の充実 (2)「新しい学校生活」を充実させるための取り組み 5 かすみがうら市周辺地域の河川・道路整備について (1)恋瀬川の河川改修の進捗と今後の見通し (2)かすみがうら市中志筑三差路の歩道整備の進捗と今後の見通し (3)国道354号急カーブ区間の緩和対策の進捗と今後の見通し |
再生 | ||
3月9日(火) | 本会議 一般質問・質疑 |
|
1 県西地域の振興について 2 稲作農家の経営安定対策について 3 人口減少を見据えた県立高校の再編整備と魅力ある学校づくりについて 4 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について 5 産業廃棄物の不法投棄対策について 6 移動式オービスの効果的な運用について 7 県西地域における防災・減災について 8 県道筑西つくば線バイパスについて |
再生 |
|
1 知事の1期4年間における県北振興の総括について 2 脱炭素社会の推進について (1)脱炭素社会の実現に向けた今後の展開 (2)環境教育の推進 (3)カーボンニュートラルの視点を踏まえた森林資源の循環利用の推進 3 医療従事者への支援について 4 新型コロナ回復後を見据えた本県の観光振興対策について 5 県道日立いわき線の整備進捗状況について 6 学校における感染症対策と教職員確保について |
再生 | ||
|
1 知事の政治姿勢と新年度予算について (1)新型コロナウイルス感染症対策 (2)なめがた地域医療センターと地域医療構想 (3)県立医療大学及び付属病院の独立行政法人化の課題 (4)農業の担い手確保 (5)土地開発行政の課題 2 教育行政について (1)教員の長時間勤務の改善 (2)少人数学級の前進 3 原子力行政について (1)東海第二原発の避難計画 (2)原発の汚染水対策 |
再生 | ||
3月10日(水) | 本会議 一般質問・質疑 |
|
知事追加提出議案説明 | 再生 |
|
1 新型コロナワクチン接種体制の整備について 2 食品ロスの削減とフードバンク活動の支援について 3 自殺対策の推進について 4 飲食店業界への支援について 5 防犯体制の強化について |
再生 | ||
|
1 コロナ禍における雇用対策について 2 里親制度の推進について 3 小中学校における不登校児童生徒への支援について 4 小学生からのメディアリテラシー教育について 5 県産品の輸出拡大に向けた中小企業支援について 6 水道管の老朽化対策と耐震化について 7 圏央道インターチェンジへのアクセス道路の整備について 8 県道幸手境線バイパス開通に伴う交通安全対策について |
再生 | ||
|
1 本県への移住促進について (1)東京圏からヒトを呼び込む施策の推進 (2)電子申請・届出サービスの充実 2 事業者への支援について 3 茨城県災害ボランティア活動を支援し,促進するための条例に基づく取り組みについて (1)条例の普及促進 (2)児童生徒への災害ボランティア意識の醸成 4 5G時代を見据えた安心安全の推進について (1)Live110への取り組み (2)Live119の導入促進 5 若草大橋有料道路の利用促進について 6 コロナ禍における学校部活動について |
再生 | ||
|
議案常任委員会付託 | 再生 | ||
3月18日(木) | 本会議 |
|
予算関係議案常任委員長報告 予算関係議案予算特別委員会再付託 |
再生 |
3月19日(金) | 予算特別委員会 |
|
1 県内各地域における工業団地開発等について (1) 市町村による工業団地開発への支援 (2) ひたちなか地区を含む各地域における新たな工業団地開発に向けた取り組み 2 国のグリーン成長戦略を踏まえた環境チャレンジについて (1) 産業・家庭部門等における地球温暖化対策 (2) 県民全員で環境保全意識を育む取り組み 3 阿字ヶ浦周辺地域の観光振興に向けた土台づくりについて (1) 県道水戸那珂湊線の整備の進捗と今後の見通し (2) 阿字ヶ浦周辺地域における交差点の安全確保 4 ダイバーシティあふれる社会づくりについて |
再生 |
|
1 県北振興について (1) 若年世代の定住促進 (2) 県北振興チャレンジプランにおける事業の取り組み (3) 県北臨海地域の活性化 (4) サイクルツーリズムの推進 ア 現在の整備状況 イ 沿線の稼げる地域づくりの推進 2 保健所の体制強化について 3 都市計画道路鮎川停車場線の整備状況について |
再生 | ||
|
1 森林湖沼環境税と今後の森林整備 (1) 森林湖沼環境税を活用した森林整備のこれまでの取り組みと成果 (2) 森林整備の目標と今後の取り組み 2 新型コロナワクチン接種について (1) ワクチン供給不足に伴う優先順位 (2) 高齢者施設等でのワクチン接種 (3) 自ら接種会場に行けない方への対応 3 少子化対策について (1) 不妊症治療費・不育症検査助成事業 ア 事業概要 イ 周知方法 (2) 不妊治療等を受けやすい環境づくり 4 茨城県警察街頭防犯カメラ設置費補助事業について (1) 事業概要と期待される効果 (2) 県警自ら設置しない理由と今後の取り組み |
再生 | ||
|
1 新型コロナウイルス感染症対策について (1) 感染拡大防止策におけるデータ分析と情報発信の在り方 (2) ワクチン接種における市町村支援 (3) 地域経済に対する支援策 2 新産業廃棄物最終処分場の今後の対応について 3 私立高等学校の支援金の他県との格差について 4 子どもアドボカシーの取り組みについて |
再生 | ||
|
1 日本製鉄(株)東日本製鉄所鹿島地区の高炉休止について (1) 経緯とこれまでの対応 (2) 検討していた日本製鉄への支援内容 (3) 今後の対応 2 本県農業の担い手の確保・育成について 3 防災力の強化について (1) 物資の備蓄、防災ヘリ (2) 防災担当職員の育成、消防団員の確保 (3) 防災力を高める教育・啓発 (4) 災害ボランティアの活動支援 |
再生 | ||
3月22日(月) | 予算特別委員会 |
|
1 メンタルヘルス対策について (1) コロナ患者へのメンタルヘルス対策 (2) コロナ禍に特化した自殺対策 2 大規模災害発生時の被災者へのメンタルヘルス対策 (1) 災害ボランティア活動における被災者への配慮 (2) 茨城県災害・地域精神医学講座を通じたメンタルヘルス対策 3 コロナ差別の防止に向けた取り組み 4 外国人を対象とした新型コロナウイルス対策について |
再生 |
|
1 新たな県総合計画について (1) 新たな計画での「県民が日本一幸せな県」という理念の具体化 (2) 中長期的な財政運営の方針 2 原子力行政について (1) 水戸地方裁判所の判決に対する所見と今後の判断 (2) 広域避難計画における避難所スペースの確保の検討状況 (3) 情報公開の基本姿勢と広域避難計画策定に向けた適用方針 3 医療行政について (1) 感染症対策に関する本県の主な課題 (2) 病床機能再編支援事業 |
再生 | ||
|
1 エネルギー・原子力問題について 2 県民文化センターの今後のあり方について 3 新産業廃棄物最終処分場建設計画について 4 児童保護・若年被害女性支援について |
再生 | ||
|
1 つくばみらい市福岡地区への新たな工業団地造成について (1) 開発を行う判断に至った経緯 (2) つくばみらい市福岡地区を選定した理由 (3) 企業誘致の方針 2 外国人材が安心して働ける環境づくりについて (1) 外国人材支援のこれまでの取り組み (2) 成果のさらなる展開 (3) 企業側の受け入れ体制整備の支援 3 本県の少人数教育の取り組みと成果、新たな施策の展開について |
再生 | ||
|
1 宇宙ビジネスにチャレンジするベンチャー・企業等への支援について 2 ひたちなか大洗リゾート構想について 3 いばらき水素戦略の進捗と今後の展開について 4 弘道館の保存活用計画の推進と調査研究業務について (1) 保存活用計画における整備の推進 (2) 教育委員会における保存活用計画への関与と調査研究業務の推進 |
再生 | ||
|
採決等 | 再生 | ||
3月24日(水) | 本会議 閉会 |
|
委員長報告、採決、閉会 | 再生 |